2017年11月21日

国宝(京都国立博物館 開館120周年記念)


たまたま無料観覧券が手に入ったので見に行ってきました。

すごかったです。

何がかと言うと「人が」。

DSCN1183.JPG

大変混雑していることは知っていました。
それでも、博物館のツイートでは平日は大体昼を過ぎると
待ち時間は0になっていたので夕方に行くことにしたのですが・・・

なんと今日は家を出る前の2時でも待ち時間が2時間を超えて
いるではないですか???

かと言って、特に混雑がマシになる日があるわけでもないので
覚悟して出かけて途中で用事を済ませ、4時40分に博物館に着くと
「50分待ちです」と係員の無情の宣告が待っていました。

閉館は6時なのに。

DSCN1173.JPG
DSCN1174.JPG

実際は30分ほどで入れて1時間弱は中に居られたのですが、
中の混雑も相当なもので、鑑賞するという雰囲気ではありませんでした。

今回はタダ券なので文句はないですが、正規の値段で券を買って
この混雑の中で見ようとは思えないですね。

少しでもセンスを磨いたり着想を得たいという気持ちはあるので、
いろんな展覧会を見たいと思うのですが、最近は何を見に行っても
結構な混み具合でめげてしまいます。

周辺のキレイな夜景がせめてもの慰めでした。

DSCN1177.JPG
DSCN1181.JPG


posted by カビイ at 23:44| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月13日

灯しびとの集い2017


昨日、堺市の大仙公園で開かれた灯しびとの集いを
見に行きました。

参加ではないのが残念なところですが・・・

FB投稿用.jpg

詳細はこちらへ
http://tomoshibito.org/

私の知らない手仕事のイベントはいくらでもあるでしょうが、
私の知っている中ではとてもレベルの高いイベントです。

今回の注目は、

・レーザー加工機を使って自然のものの形を繊細に切り出した
 皮のアクセサリー
・木を草木の汁で染め、表面を液体ガラスでコーティングして
 耐久性を高めた皿
・木や天然石を色々な素材と組み合わせ、どこか幻想的な風景の
 中に溶け込むようなアクセサリー
・鉱物や海の生き物、植物などをモチーフにしたキャンドル。
 目にした瞬間に、思わず、なにコレ! と声が出そうになります。
 作家の風貌も作品にマッチし過ぎでした。

等々

このイベントのことを知ったのは4年前ぐらいですが、
行く度に自分の思いつかない発想や高い技術に刺激を受け、
自分ももっと柔軟な発想と技術的な工夫をして行かなければと
思わされます。





posted by カビイ at 15:15| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月02日

ディスプレイボードその後


1年以上前にタッセルの作家さんからディスプレイボードの
注文をいただいて納品しました。

作製経過を書いただけで
完成品の写真はアップできていなかったのですが、
先日、中に収めるタッセルが出来上がったと
その方から連絡があり、写真を送ってもらいました。

IMG_8333.jpg

ポジションは216あり、全てが埋まっています。
壮観です。

IMG_8370.jpg

IMG_8328.jpg

タッセルをぶら下げているピンは、自作で220個ほど
作ったものです。

実際にかけてもらって具合も良かったとのことで、
良いものが作れたとこちらも嬉しくなりました。

こういうときが、お客さんと直接つながれるもの作りを
していることの幸せが感じられる瞬間ですね。





posted by カビイ at 14:53| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする