2018年04月26日

明後日、薫風祭開催


DSC_0739.JPG

先日、案内致しましたが、
明後日に薫風祭を開催します。

日時:4月28日(土)  10〜17時
場所:西大寺清浄院
  (奈良市西大寺芝町1-1-2  西大寺東門入ってすぐ左手)

これまでの商品に加えて、
写真のような未発表のものも販売しますので、
ぜひ、お手に取ってご覧ください。

お待ちしております。

DSC_0724.JPG

DSC_0711.JPG


posted by カビイ at 12:57| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月28日

イベントのお知らせ 薫風祭2018(奈良 西大寺清浄院)


今年も西大寺清浄院でイベントを行うことになりましたので
お知らせします。
今年で4年目になります。

近鉄西大寺駅からすぐですので、奈良観光も兼ねて
お立ち寄りいただければ嬉しいです。

“薫風祭 KUNPU-SAI”


 日時:4月28日(土)  10〜17時

 場所:西大寺清浄院

        (奈良市西大寺芝町1-1-2  西大寺東門入ってすぐ左手)

 駐車場 西大寺の駐車場(有料)、近隣にコインパーキング


薫風祭2018フライヤー表.jpg

薫風祭2018フライヤー裏.jpg


フライヤーの字は読み難いので、出展者の紹介文を以下に
転記しておきます。
フォローしていただければ幸いです。


Wood Workshop Cubby

無垢の木で、生活を楽しむための小箱や雑貨を中心に作っている小さな工房です。

個々に異なる無垢の木の風合いを生かし、丁寧な仕上げを心がけています。

http://www.cubby-woodworks.com/


Hi75 (ひなこ)

革を使って、ミニチュア靴など、ちっちゃなものをひとつひとつ手作りしています。

facebook.com/hi75nako

instagram.com/hinakohi75


HAM.embroidery

様々な刺繍技法を用いた、オリジナルの

刺繍ブローチや小さな額たち。

他には無い世界観を、是非味わってみて下さい。

http://instagram.com/ham.embroidery


esteem

天然石、淡水パールなど自然の素材を使ったアクセサリーを作っています。

ビーズステッチによる繊細な作りと自然の素材の輝きを感じていただけたら。

https://esteem.theblog.me


RICO

リバティの可愛い生地を使ったリボン、

がま口、ポーチなど作っています

https://minne.com/@atuco

https://www.instagram.com/ricos__gallery/


アンティークボタンキコ パイク熊季子

現在アンティークビーズや真鍮を使った流行に流されないアクセサリーなどを

制作しています。 写真はビクトリア時代のガーネットネックレス。

とっても深い色の味わいあるネックレスです。

http://buttonkiko.exblog.jp/


nico

京都 木津川市にあるBeeがぁでんで、

小さなアトリエ「nest.」を営んでいます。

身に付けた人がいつもニコニコしていられるような、nicoの大好きを

ギュッと詰め込んで、子供服、大人服。編み小物や、布小物を作製しています。

https://www.facebook.com/ai-luv-nico/

https://www.Instagram.comnico_nest_bee/


お花を楽しむ教室 

Wildstrawberry  田村美恵子

アーティフィシャルフラワー小物、ハーバリウムをお持ちします

アレンジ等オーダーも承ります。

ぜひお立ち寄りくださいませ

http://www2.plala.or.jp/wildstrawberry/

http://ws12.blog83.fc2.com/


花の妖精  中野愛弓

成人式や七五三の髪飾りなど和のイメージのつまみ細工。今回は、

洋服にも似合う、リネンブローチ作りのワークショップをします。

つまみ細工に興味のある方お待ちしています。

スズランの日

http://yousei2015.exblog.jp/

時間:@13時〜 A14時半〜

参加費:1500

定員:各回34

要予約 (予約優先ですが空席があれば当日参加も可)

予約受付 hananoyousei2015@yahoo.co.jp 中野まで


morico labo.

タルト、パイ、サブレ、カヌレといったフランス菓子をベースとした

焼き菓子を作ってます。

法蓮町にある自宅横の工房 labo.での焼き菓子販売と、イベント出店を

中心に活動しています。

http://moricochan.exblog.jp

Instagrammorico_morico


pain perdu(パンペルデュ)

果物本来の風味を生かしたコンフィチュールと会場内で召し上がっていただける

ケーキもご用意しています。注文販売、イベント出店、お菓子教室主宰(自宅・出張)http://painperdu2.exblog.jp

https://www.Instagram.com/painperdu.sweets



posted by カビイ at 23:29| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月23日

いやしの祭典2017 大阪 終わりました


昨日(10/22)いやしの祭典2017 大阪が
天満橋のOMMビルにて開催されました。

台風の中、多くのお客様に御来場いただき
どうもありがとうございました。

DSCN1145.JPG

私のブースはこんな感じです。

DSCN1150.JPG

今回の新作のブローチ

DSCN1153.JPG

同じく新作のペンダント

DSCN1155.JPG

定番のアクセサリートレイ、穴の直径が32oあるので
アロマオイルのボトルもディスプレイできます。

DSCN1158.JPG

これも定番のアロマオイルボトルスタンド
収納本数は5〜32本まで、樹種はサクラ、ブビンガ、ケンポナシなど。

奥は、最近の金属粉を蒔いた一輪挿しです。

DSCN1157.JPG

今回は天候の不良もあり、午前中ブースへの来店は不調でしたが、
午後を過ぎて、妻の友人の方々や、ブローチやアクセサリートレイ、
アロマオイルボトルスタンドに興味を持っていただいた方がご来店され、
そこそこ購入もしていただくことができました。

新作のブローチは期待したほどは売れませんでしたが、ものすごく
気に入ってくださった方も少しおられて、商品として定番化しても
良いかなと思いました。

今回もいつものように準備がギリギリになりとても疲れましたが、
やはり何か期限や目標がないとなかなか力が入らないので、
イベントへの参加やコンテストへの応募は必要だなと感じています。

主催者とそのスタッフの方々、イベントの企画運営、お疲れ様でした。
大変お世話になりどうもありがとうございました。







posted by カビイ at 11:53| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。